SSブログ

札幌は信号待ち時間が長いです [環境]

札幌は信号待ちの時間が長いのです。

せっかちな東京人にとっては、

ちょっとイラっとするときがあります[バッド(下向き矢印)]



スポンサードリンク








これは、札幌中心部に歩車分離式信号機が多いからです。

歩車分離式信号機とは、

「交差点において車両と歩行者が交錯することがなくなる、

または少なくなる信号表示を行う制御方法(歩車分離制御)

によって制御される信号機」です[ひらめき]

普通の信号は、車と歩行者は方向が同じだと同じ色ですが、

歩車分離の場合、四つ角で、車が青の時、

同じ方向の歩行者も反対側の歩行者も赤なので、

車と歩行者が交わらないのです。

でも、大通り公園付近の信号で、車用の信号が青の時、

1つだけ歩行者用が青になる信号があったりします。

結局のところ、歩行者は2方向の車を通したあと

やっと渡れ、東京の信号の2倍待つ感じです。

これは、交通事故を減らすために導入されたそうで、

確かに、札幌の車の運転は荒い気がします[あせあせ(飛び散る汗)]

車道が広いからかなとも思いますが。

しかし、待ち時間が長いことにより、

信号無視をする人も多くなっているようです。

実際、私も、先日、自転車で信号無視したら

遠くの方にたまたまいた警察の方がものすごい勢いで近づいてきて、

止められ、厳重注意されてしまいました[ふらふら]

周りに人も車もほぼいなかったです[がく~(落胆した顔)]

そのとき乗ってたmy Bicycle↓
自転車3.png
歩車分離だと、歩行者が青のときは、車は赤なので、

歩行者が斜め横断できるというメリットがありますが、

斜め横断も、本来斜めに横断歩道がある交差点以外は

してはいけないようです。

そして、夜など、車も歩行者も少ないというか、

全くいない交差点でもこれなので、

夜、ぽつんとずーっと信号待ってるのは

どうなんだろうと思います。



スポンサードリンク








人が少ない場所では、普通の信号に変えた方がよいのではと

思います。

あっあと、四つ角とかで、歩行者用の歩道の角のところの

縁石の高さがだいたい高いです。

おそらく、雪がふって車が歩道に突っ込まないように

するためじゃないかと思いますが、

去年、東京からきたとき、最初に自転車で、その縁石にひっかかって

ころび、小指をはく離骨折しいまだに痛いです。

角っこの縁石の高さも東京とは違うので、気をつけてください。[どんっ(衝撃)]

これも、札幌へ旅行や移住を考えていらっしゃる方への

お知らせでした[わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。